[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
Act...16
・・・その時。
「お取り込み中の所、申し訳ない。
しかし、どうやら話はケリがついたみたいだね。」
全く聞き覚えのない声が聞こえた。
「!?」
その声の主が「男」だと察したペイは、
瞬時にメイジャを後ろへ下がらせ、攻撃態勢に入った。
「まあまあ。そんなに構えないで貰えないかな。
別に傷つけようなんて気は微塵もないから。」
そう言った男は、ドアの端に手を置いて、
促す様にペイとメイジャを見て笑った。
微笑んだ・・・・・というより、面白がる感じの表情で。
「・・・・・・・貴方は・・・・・誰・・・ですか?」
メイジャが微かな声でその男に尋ねた。
しかし男から返って来たのは、
あまりにも引っ掛かる様な嫌味な物言いだった。
「礼儀がなっていないね・・・・。
人の名を名乗るときは、
まず自分からって教わらなかったのかい?」
「随分、不躾な言い方ね。
アンタこそ充分態度がなってないじゃない。」
ペイはメイジャを庇う様にして、会話に割って入った。
「おやおや。それは失礼。
そんなつもりはないんだけどね。」
突っかかろうとしても、
その微妙な笑顔は崩れない。
こんな時に・・・・・・・素性の解らない男が現れたとなると、
警戒せずにはいられない。
キャンディを狙う者達の一人であったら、
メイジャも危険になる。
「・・・・・・信用されてないみたいだねえ。
まあいい。僕の名はヘヴィレス。」
「・・・・・・・メイジャ。」
「・・・・・・・・ペイ。」
ペイ達は、どことなく疑心暗鬼を隠せないまま、名を呟く。
「メイジャに・・・・ペイ・・・・ね。
まあ、そう怯えないでくれないか。
なんせ、今、この近くで銃を発砲した人間は、
僕がとどめを刺したから。」
「・・・・・・・!!?」
メイジャが酷く驚く。
「アンタが・・・・・・?何故・・・・・・・・!?」
確かにペイの起こした火災発生機能が、
確実に届いているという確証はなかった。
しかし、相当な深手を負っていたのは解る。
・・・・・それに・・・・とどめを刺したのが・・・・この男!?
「何故って・・・別に大した理由なんてない。
只、僕は面倒な争いが嫌いでね。
特に機械を壊す事を楽しむなんて、
低次元な事をする、
くだらない価値観を持つ人材を放っておく事に、
憤りを感じたまでの事さ。」
「・・・・・・アンタ・・・・・何が言いたいの?」
ペイは、ヘヴィレスと名乗る男が淡々と話すのを、
遮る様に睨みをきかせた。
「まあ、要は僕の性格上、
気分を害する者にはそれ相応の罰を・・・・という事かな。」
「メイジャ・・・・・・。御免なさいね。
私が確実に仕留めておかなかった精で、こんな男に敵討ちを・・・。」
ペイは伏せ目ながら、メイジャに謝罪する。
「こんな男に・・・とは侵害だな。」
「い、いいんだよペイ!そんなに謝らないで!
ペイは充分に僕を守ってくれたもの!
・・・・・・・それに、ヘヴィレスさん・・・・・・・・?」
「ヘヴィレスでいいさ。」
「ヘヴィレス・・・・・・、貴方にも迷惑をかけてしまった。」
「メイジャ・・・・・!
そんな素性の解らない奴に・・・・・・いいのよ!」
ペイは、メイジャをヘヴィレスから放す。
「やれやれ。僕は相当疑われている様だね。
・・・・けれどメイジャ。
僕は別に君の為に殺しを実行したわけじゃない。
自分の自己満足の為だ。
そこの所は勘違いして貰いたくないな。」
「あ・・・・はい。御免なさい・・・・・・。」
「理解できたならいいさ。」
しれっとした態度で偉そうに話すこのヘヴィレスという男を、
ペイはどうしても信用出来なかった。
「・・・・・・・・・・・・・・・・役目を奪った自覚はないのね。」
「・・・・・・自覚・・・・・・・ねえ。」
ヘヴィレスはペイを見てにやにや笑う。
「・・・・・・・・何なのよ!」
「・・・・・・・・本当は復讐なんてさせるつもり全くなかったんだろう?」
「・・・・・・・・・っ・・・・・・それは・・・・・。」
「・・・・・・そうなの?ペイ?」
言葉に詰まったペイに、メイジャまでもが追求する。
「実際に敵対する人物に出会ったら、
彼ではなく自らが出向こうと思っているんじゃないのかい?」
「ペイ・・・・・・・・。」
「・・・・・・・・・・・・。」
悔しいが、ヘヴィレスの言っている事は事実だ。
あれだけ眼前でメイジャの悲しみを痛感してしまったからには、
自分の様な状況に陥って欲しくはない。
メイジャには、
まだこれから沢山の希望を見通す道が用意されている。
荒んだ心を『当たり前』にしてはいけない。
・・・・だからこその決断でもあるのだ。
「ペイ・・・・・・・・僕の事を気遣ってくてるんだね。
本当に嬉しいよ。」
「メイジャ・・・・・・。」
「でも・・・・・・・・僕、言ったでしょう?
ペイがくれた助言を力にして"やらなければならない事がある"って。
キャンディの為に・・・・・僕がしてあげられる事は、
・・・・・・きっと何かがある筈なんだ。
それがどれだけ、重く、嶮しい事でも構わない。
そして・・・・・・・・・この想いをくれた・・・・・ペイ。
僕は君の力になりたい。」
「・・・・・・・・・・・有り難う・・・・・・メイジャ。」
「・・・・・・実にお綺麗な言動だね。」
「ヘヴィレス・・・・・・・。
アンタはそもそも何でこんな所に来たのよ。」
ペイは本来、追求しなくてはならない事に目を向けた。
退 進