Act...14


「あ・・・・・・・・・・が・・・・・・・・・・・・ぐっ・・・・・!!」



キャンディはそのまま銃弾の格好の餌食になり、
何度も打たれ続けた。


「メイジャっ!!!伏せてっ!!!」


私は瞬時にメイジャの頭を押さえつけ、机の影に押しやった。

ひっきり無しに部屋の中に銃声がこだまする。



ペイは瞬時に体内の火力ゲージを最大まで膨張させて、
躰を転がしながら壁を伝う。

そして、外へ向かって両腕を向け、
多大なるフラッシュ現象を起こさせた。


すると、その周辺が目の眩む様な光で埋め尽くされ、
衝撃的な爆発音が響いた。

火災発生はどうやら成功したらしい。



「ペイっ!!!」

メイジャが泣きながらこっちへ近寄ってこようとする。

「まだこっちに来ては駄目!!!」

ペイが叫ぶと、メイジャはビクッと躰を収縮させ、
その場でただじっとするしか出来なかった。

また次が来るかもしれない。
生身のメイジャが動くのはあまりに危険だった。


・・・・・・・・・・・しかしどうやらひとまず静けさが戻った。

探知機が信号を発していない所から見ると、
どうやら遠のいた模様だ。

「・・・・・・・・・・・・キャン・・・・・・・ディ・・・・・・・・・・。」

おずおずと机の横から出てきたメイジャの頬は、
グショグショになっており、足がおぼつかないのか、
フラフラしながら、今にもその場に倒れてしまいそうな勢いだった。

「危ない・・・!!メイジャ。」

躓いたまま、顔をぶつけてしまう寸前の所をペイは支えた。



「ペイ・・・!!!キャンディは・・・・!!
キャンディは生きてるよね!!?まだ大丈夫だよね!!?」

メイジャは必死になって私の躰を揺さぶる。

しかし・・・・・・・その惨状を見た私には・・・・・・・・・・・・・、
ただただ首を横に振ることしか出来なかった。



「そんな・・・・・・・・・・。」

メイジャの顔に絶望の色が走る。

胸を突き刺された様な想いがした。

感情はあれだけ消去した筈なのに・・・・・・・。

「今現在、この近地区に、
意識の混入した機械を修復できる場所は・・・・・・・・ない。

それに・・・・・・・・・・・・キャンディは今数センチでも動かせば、
・・・・・・接続機能全てが破壊され、・・・・・・粉々になる。」

私は出来るだけメイジャの瞳を見ない様に、
重く・・・・・・苦しく・・・・・・・言葉を・・・・・・発した。



あまりに残酷ながら、
医師でない私にも理解できてしまう程、最悪の状態だった。

「嘘・・・・・・でしょ・・・・・・・う・・・・・・・・・・?」

メイジャの声が完全に擦り切れていく。

そして、その瞳は・・・・・・・・放心した状態で・・・・・空を彷徨っていた。

「くっ・・・・・!!」

私は壁を思い切り殴りつけた。



皮から浮き出た、細長いコードの何本かその場で切れた。

「たった・・・・・・今まで・・・・・・・!
あんなに・・・・・・・傍で笑っていたのに・・・・・・!!」

虚ろにポツポツと喋りだすメイジャ。

「ずっと・・・・・ずっと・・・・・・捜して、
・・・・・・・やっと・・・・・逢えたのに・・・・・・・・・・。」

鉄の鉛を打ち付けられた様に、
その場から逃げられないペイの・・・・・・機械の・・・・・心。



「メイジャ・・・・・・・・!!!」

ペイは・・・・・勢いよく、
メイジャをただ抱き締める事しか出来なかった。

メイジャの想いは・・・・・・・・あの頃の・・・・・、
あの頃の自分と・・・・・・・・・・同じ。

歯がゆさだけが残り・・・・・大切な者を守れなかった・・・・・・自分と!!

「ペイ・・・・・・・・・・・・ペイ・・・・・・・・・・!!!」

メイジャの腕に力が加わり、痛いくらいにペイの冷たい背を掴む。









「キャンディーーーーーーーーーーーーーー!!!!!」












ペイの耳の聴覚センサーに異常が起こりうる程の、
・・・・・・悲痛な叫び声だった。

































・・・・・・・・・・・・・・あれからどれくらいたったのだろう。

意識がまったく正常に作動しないペイ達が、
キャンディの遺体と共に座り込んで、相当時間が経過した感じだった。

しかし、現実はそう時を刻んではいなかった。

嫌悪してしまいたい程の無情なまでの喪失感。



メイジャはキャンディの機械としての遺体を、
ずっと凝視し続けている。

時折、遺体に触れようとして手を差し伸べるが、
最後には躊躇される。

その状態が何度か続いていた。



ペイは・・・・・・・・何も声をかける事が・・・・出来なかった。

無機質に静まり返った・・・・・・夜の様な崩れかかった空間。

もう・・・・・・表沙汰にならない自分とは裏腹の、
・・・・・メイジャの青白い表情。

汗。

・・・・・・そして涙。

人間として存在する事は・・・・・機械よりもずっと、
・・・・・・・・・心の芯を削り取られていく証となる。

それが自らの手で守り通さなくてはいけない、
大事な相手から得た感情なら、なおの事だ。

時代をいくら集えども、決して渦に支配されぬ時はない。



・・・・・・・・・・・しかし・・・・・・・・・・・・しかし何故・・・・・・・・・・。






『終わりを見なくてはならないのか』





退